太陽光発電システム搭載カーポート ソーラーネオポート

ソーラーネオポート 価格例


SOLAR NEOPORT(ソーラーネオポート)とは?
ソーラーネオポートとは、住宅の屋根形状が太陽光発電システムの設置に適していない住宅にお住まいのお客様や、屋根だけでなく、より多くのパネルを設置して容量を増やしたいお客様向けのシステムです。耐風に優れた設計で、太陽光発電システム搭載のカーポートのことです。
最大公称出力2kWから5kW近くの太陽光パネルを載せることができ、車庫としては、2台用と3台用がございます。
多くのメーカーの太陽光パネルに対応しておりますのでメーカーをお選びください。また、電気自動車やプラグインハイブリッド車対応の充電用コンセントを設置する事もできます。
ソーラーネオポート導入のメリット
家屋の屋根と異なる点は、屋根よりも低位置に太陽光パネルを設置いたしますので、施工の難易度が低く安全性に優れており、メンテナンスが簡単な点です。
住宅用の太陽光発電システムの設置が困難な場合や発電システムの規模拡大にも有効です。
住宅の屋根とカーポートの両方に設置することで、住宅屋根だけでは設置できなかった大出力も可能です。

ソーラーネオポートの特徴

- 最大風速46m/秒、しっかり耐風設計
- 建築基準法(標準風速)46m/秒を標準として設計されているので、風が強い地域でも安心の両支持タイプといわれる構造です。
※両支持タイプとは、両側に設けた柱で屋根を支えるものでデザイン面・性能面どちらにも安定感のある梁と柱で設計されている建築構造です。
【基準風速】
北海道36m/秒・宮城県30m/秒・東京都34m/秒・愛知県34m/秒・大阪府34m/秒・広島県34m/秒・高知県40m/秒・福岡県34m/秒・沖縄県46m/秒 - 強度が高い構造用鋼板(スチール)使用
- よく用いられるアルミ製のカーポートではなく、スチールを使用することで強度を増し、安心・安全の設計となっております。
- フッ素樹脂焼付塗装で汚れにも強い
- 建築の中で最もグレードが高いフッ素樹脂焼付塗装で、耐候性・耐汚性もアップ。 高級感のあるメタリックカラー仕上げで大変人気がございます。
- 選べるカラー
- 本体と柱のラインをそれぞれ2色からお選びいただけます。お好きな組み合わせでお客様のカーポートをおしゃれにコーディネートできます。
ソーラーネオポート 概要

- サイズ(搭載できる出力量)
- 駐車スペース2台用:幅5,510mm / 奥行き5,240mm / 高さ2,720mm
- 駐車スペース3台用:幅8,510mm / 奥行き5,240mm / 高さ2,720mm
- ※すべてのメーカーの太陽電池モジュール対応
- ※電気自動車、プラグインハイブリッド車対応充電用コンセントに取付可
- 耐風圧
- Vex=最大風速46m/秒
- 材質
- 本体:高強度構造用鋼板(スチール)、フッ素樹脂焼付塗装
- カラー
- 本体標準色:メトロシルバー、シャンパンゴールド
- アクセントカラー:ダークブラウン、ブルー
- ※本体、ラインの色は自由に組み合わせ可

