屋根以外にも設置可能?透明なパネル?ソーラーパネルの新たな可能性

太陽光発電

ソーラーパネルと言えば、住宅の屋根に設置するのが一般的ですが、それ故に「屋根が広くない」「ソーラーパネルを目立たせたくない」などの理由から、太陽光発電システムの導入自体を断念されてしまうご家庭も少なくありません。

しかし近年では、住宅の屋根以外の場所にソーラーパネルを設置するケースも着実に増えてきています。
そこで今回は、「一体どこに設置できるのか」「屋根以外に設置する際の注意点は何か」などの点を、皆さんと一緒にチェックしていきたいと思います。
また、開発されたばかりの「透明ソーラーパネル」についても、少しばかり触れていきたいと思います。

住宅屋根以外のソーラーパネル設置可能ポイント

カーポート

住宅の敷地内にカーポートを設置している、もしくは設置を予定している場合は、カーポートの屋根部分にソーラーパネルを搭載することも可能です。
この場合、カーポートとソーラーパネルがあらかじめ1つになった『一体型タイプ』、別々で設置する『ソーラーパネル後乗せタイプ』、一から完全受注製作する『オーダーメイドタイプ』など、様々な設置パターンを選べる点が魅力の1つです。

とはいえ、どのタイプを選んでもメリット、デメリットはあるため、「カーポートにソーラーパネルを設置してみたいなあ…」と思ったら事前に専門業者に相談し、お住いの環境に最も適したタイプを選ぶようにすると良いでしょう。
ソーラーパネルとカーポートについては、当コラムページ内の別記事にて詳しく紹介していますので、興味がある方は是非そちらも併せてチェックしてみてくださいね。

物置

カーポートと同様に、物置の上にもソーラーパネルを設置することが可能です。
物置やカーポートの場合は、住宅よりも屋根の位置が低く平らになっているため、それにより設置工事や定期メンテナンスがしやすいといった特徴があります。
また、「持ち家の屋根を傷つけたくない、加工したくない」という理由から太陽光発電システムの導入を渋る方も多いのですが、物置であれば比較的目立たないため、気軽に設置ができるという点もあります。

ただし物置の種類によっては、上に物を乗せることを想定していない構造となっている場合もあるため、そのようなタイプにソーラーパネルを設置してしまうと、重みに耐えかねて物置が破損してしまう可能性があります。
そのため、もしご自宅の物置にソーラーパネルを設置したいと思った場合は、事前に物置の説明書またはHPを確認し、重量耐久性について調べておくことをお勧めします。

住宅の外壁

屋根にソーラーパネルを設置した場合のデメリットとしては、「冬場に積雪すると発電効率が落ちる」「地震が発生した際に落下しやすい」などが挙げられます。
それに対し、外壁に設置した場合は積雪問題に悩まされることもなく、落下のリスクも比較的低くなる点が特徴となっています。
また、「パネル表面が汚れていないか」「破損してないか」といったことも、目視で確認しやすいというメリットがあります。

ただ、屋根にソーラーパネルを設置した場合には傾斜がつくのに対し、壁に設置した場合は垂直になるため、直射日光が入りにくく発電効率が落ちやすいというデメリットがあるのも事実です。
他にも光害問題やコーキング費用の高さなど、まだまだ改善点がいくつかあるため、この設置方法に関しては今後の動向を見つつ、しばらくは検討に留めておくことをお勧めします。

住宅屋根以外にソーラーパネルを設置する際の注意点

日陰の有無や日照率の高さなどを事前にチェックする

カーポート、物置、外壁における共通点は、「基本的に住宅の屋根よりも低い位置にある」ということです。
この点は、前述したように目視チェックしやすいなどのメリットも生む反面、建物の陰に隠れやすかったり、直射日光が届きにくかったりなどのデメリットを生む可能性もあります。

せっかくソーラーパネルを設置できても、肝心の発電効率が低くなってしまっては元も子もないですよね。
設置後に「こんなはずじゃなかった!」ということにならないためにも、ソーラーパネルを設置したい箇所の日陰具合や日照率は、あらかじめ調べておくことが大切だと言えるでしょう。

補強工事費が上乗せされないか事前にチェックする

もしソーラーパネルを設置したいと思っているカーポート、または物置の重量耐久性が十分ではなかった場合は、通常の設置工事の他に、補強工事や地盤改良工事の必要が生じるケースもあります。そして追加工事が発生すれば、当然その分費用も上乗せされることになります。

「追加工事が必要になったけど、費用はできるだけ安く抑えたいな…」と思った場合は、いくつかの専門業者に見積もりを提示してもらった上で、比較的安い業者に工事を依頼するという手もあります。
とはいえ、「工事費が安い=工事の質が良い」とは限らないので、各業者の口コミなどによる評判もしっかり調べた上で、総合的に見て信頼のおける業者を選ぶことをお勧めします。

補助金が受け取れるか事前にチェックする

自動車やマイホームの購入と同様に、太陽光発電システムの導入は大きな買い物ですから、できるだけ補助金は受け取りたいというのが本音ですよね。
太陽光発電システムの場合、国による補助金制度は数年前に廃止されたものの、2022年現在でも自治体による補助金制度は継続されています(ただし例外もあり)。

しかし、補助金制度の細かい内容は自治体ごとに異なるため、場合によっては「屋根以外にソーラーパネルを設置する家庭には補助金なし」
というルールを設けているケースもあります。
これに対し、「補助金が貰えないなら、太陽光発電システムの導入は無理だな…」と思ってしまうかもしれませんが、多くの補助金制度は年度ごとの情勢、または太陽光発電システムの普及率を基に、頻繁に内容が見直されるようになっています。
つまり、たとえ今年度が無理だったとしても、来年度からは交付が行われる可能性もゼロではないということです。

補助金を受け取れるチャンスを逃さないためにも、お住いの自治体の補助金情報はこまめにチェックしておくと良いでしょう。

<おまけ>窓にも貼り付けOK!?透明なソーラーパネル

数年前、ミシガン州立大学の研究チームにより開発された透明なソーラーガラスは、その真新しさと設置場所の景観を損ねないスタイリッシュさから、「次世代型のソーラーパネル」として近年注目を集めています。
そして2020年5月には、日本でもNTTアドバンステクノロジとベンチャー企業inQsとの共同開発によりソーラーガラスが開発され、同年10月からは国内独占販売も予定されています。
このソーラーガラスはオフィスビルや商業施設への導入だけではなく、ZEH住宅へ向けた提案も視野に入れて普及が進められていくと言われています。

なお、これらはまだ導入段階ではあり当社でもまだ透明なパネルの取り扱いは行っておりません。
しかし、近い将来さらにソーラーガラスの性能向上と低価格化が進めば、住宅などの建物に限らず、車窓やスマートフォンの画面にも装着できるようになるとも言われています。

「えっあなたの家でも太陽光発電していたの!?近所だけど全然気づかなかった!」といったような会話が交わされる日も近いのかと思うと、今から楽しみですね。

まとめ

今回はソーラーパネルの様々な設置場所についてチェックしていきましたが、「ここなら我が家でも設置できるかも!」と思える場所は見つけられたでしょうか?
太陽光発電システムを導入する上で、当記事が少しでも参考になれば幸いです。

また、当社は主に住宅屋根へのソーラーパネル設置を専門としていますが、他の場所に設置する上で気になることが生じた場合も、お気軽に当社にご相談ください。
お客様の疑問に最大限お答えできるよう、いつでも真摯かつ丁寧にご対応させていただきます。

太陽光発電
読者登録・解除フォーム
読者登録をすると、更新情報をメールで受け取ることができます。


 

登録ボタンを押すと確認メールが届きますので、メールのご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
太陽光発電・蓄電池等のご購入に興味のある方はこちらからお問い合わせください。
太陽光発電のお問い合わせ
蓄電池のお問い合わせ
太陽光発電最安値発掘隊
タイトルとURLをコピーしました