脱炭素

SDGs

シチズン、カシオ、スウォッチ…腕時計メーカーのサステナブルな取り組み

皆さんは、腕時計をつけることはありますか? もしかすると、「以前はつけていたけれど、時計代わりにもなる携帯電話が普及してからは日常的につけることが減った」という方もいるかもしれません。 それでも、ファッションアイテムやガジェットとして腕時計が好きだったり、「そもそも腕時計集めが趣味」という方は、まだまだ多くいらっしゃいます。
2022.09.10
エコな取り組み

RE100、EP100、EV100、RE Action…気候変動対策のための環境イニシアチブ

そんな中、近年注目されているのが、RE100をはじめとした気候変動対策のための環境イニシアチブです。 とはいえ、これらのイニシアチブはまだまだ一般的な知名度が高いとは言えず、「名前は聞いたことあるけれど、実際どんな取り組みをしているのか分からない」という人が多いのが現状です。
2022.09.10
エネルギー(再エネ・化石燃料etc.)

EVが主流になったらガソリンスタンドはどうなる?さまざまな角度から予想してみた!

2020年、日本政府は「2050年カーボンニュートラル宣言」を発表しました。これは、「2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにし、脱炭素社会を実現する」という宣言です。この宣言を実現するための取り組みの一環として、政府は「2035年までにガソリンを燃料とする自動車の販売を禁止し、新車販売のすべてをEV(電気自動車)にする」との意見を発表しています。
2022.09.03
エネルギー(再エネ・化石燃料etc.)

お隣の国・韓国の意外と知らないエネルギー事情

ドラマ、アイドル、食べ物、美容、ファッションなど、いまや幅広いカルチャーの発信地として日本をはじめ世界中の若者から支持を集めている韓国。 特に日本とは物理的に距離が近く、飛行機で約1時間半~2時間半程度しかかからないため、コロナ前はよく旅行に行っていたという人も多いのではないでしょうか。
2022.08.31
SDGs

アウトドアを楽しむなら「エコ」にいこう!サステナブルなキャンプギア10選

新型コロナウイルスの感染拡大以降、「少人数で楽しめる」「外出自粛で溜まったストレスを解消できる」などの理由から、キャンプは一躍大きなブームとなりました。 それに伴い、近頃では新しいキャンプギアが続々登場しています。一口にキャンプギアと言っても、デザインがお洒落なものから高性能なものまで、その特徴はさまざまです。
2022.08.31
環境問題

世界の平均気温上昇、「1.5℃」と「2℃」で環境に及ぼす影響はどう変わる?

2022年5月9日、国連専門機関の世界気象機関(WMO)は、「今後5年間のうちの少なくとも1年間、世界の平均気温が一時的に1.5°C上昇する可能性がある」と警鐘を鳴らしました。 この「1.5℃」という数値は、温暖化対策に向けた国際的な枠組み「パリ協定」が目標に設定している気温上昇の閾値(いきち)です。
2022.08.31
SDGs

サステナブルフードとして注目を集める「ジャガイモ」の可能性を徹底調査!

日本家庭料理の定番メニューの肉じゃが、ファストフード店のフライドポテト、そしてポテトチップスなど、大人から子供まで幅広い年齢層に愛されている食材・ジャガイモ。そんなジャガイモが、近年では「サステナブルフード」としても注目を集めていることは...
2022.07.16
エコな取り組み

シャウエッセンの断髪式で話題!「食品包装のプラ削減」に取り組む食品メーカー5選

2月1日、日本ハムのシャウエッセンが従来の「巾着型」から姿を変え、プラスチック使用量を約30%削減した新パッケージでの販売がスタートしました。 パッケージの変更を控えた1月31日にYouTubeにアップされた「シャウエッセン断髪式」では、なんとシャウエッセン関係者たちが涙ながらにシャウエッセンの「まげ(結び目)」にハサミを入れる演出が。
2022.07.16
エネルギー(再エネ・化石燃料etc.)

今、世界中で導入が進む「エネルギー大規模貯蔵システム」に欠かせない6つの技術

近年では世界中で「脱炭素化」の重要性が説かれており、日本でも「2030年までに脱炭素社会を実現させる」という目標が掲げられています。脱炭素社会を実現するためには、化石燃料に代わって再生可能エネルギーが主要エネルギーとなることが望ましいとされています。しかし、太陽光発電や風力発電は天候によって発電量が左右されるという弱点があります。
2022.07.16
エコな取り組み

ゼロカーボンシティとは?その定義や取り組んでいる地方公共団体をチェック!

世界的に進行している気候変動を食い止めるべく多くの国や企業が環境問題の解決に取り組む一方で、 日本では「ゼロカーボンシティ」を宣言して温暖化対策に乗り出す都道府県および市町村等の地方公共団体が日に日に増えています。 今回は「ゼロカーボンシティとは何か」という点と、実際にゼロカーボンシティとして気候変動対策に取り組んでいる地方公共団体についてチェックしていきましょう。
2022.07.16
タイトルとURLをコピーしました