エネルギー(再エネ・化石燃料etc.) 石油に代わるエコな資源「バイオ燃料」とは?種類や活用事例についてチェック! 脱炭素化に向けて国際社会がさまざまな施策を行う中、日本はいまだに国内エネルギーのほとんどを化石燃料に依存している点が問題となっています。 先日行われたCOP26でもその点を指摘され、日本は気候変動対策に消極的な国に皮肉を込めて贈られる「化石賞」を受賞しました。 2022.01.31 エネルギー(再エネ・化石燃料etc.)
エコな取り組み ペットボトル、缶、ガラス瓶、紙パック…各飲料容器のリサイクル率を徹底比較! 近年、プラスチックごみ問題の解決は国際的な課題となっており、世界各国で脱プラスチックに向けた動きが高まっています。 中でも排出量の多いペットボトルを減らそうと、現在多くの国や企業がマイボトルの持参や、使用済みペットボトルのリサイクルを推奨しています。 ところで、コンビニやスーパーで売られている飲み物の容器には、ペットボトル以外にも缶、ガラス瓶、紙パックなどがあります。 2022.01.31 エコな取り組み
環境問題 COP26で化石賞受賞!なぜ日本は「環境先進国」から「脱炭素後進国」になったのか 2021年10月31日から11月12日までの間、イギリスのグラスゴーでCOP26(第26回国連気候変動枠組条約締約国会議)が開催されました。そんな中、11/2に行われた首脳級会合において、日本は「化石賞」という不名誉な賞を受賞しました。この賞はCOPの開催期間中、気候変動対策に対し消極的な姿勢を示している国や地域などに皮肉を込めて贈られる賞です。 2022.01.31 環境問題
SDGs 目指すは人も自然も豊かになる未来!「パーマカルチャー」の魅力とは 皆さんは、「パーマカルチャー」をご存知でしょうか? 簡潔に説明すると、パーマカルチャーとは「人も自然も豊かになれる社会デザイン」のことです。 この言葉自体は40年以上前から存在していましたが、2015年にSDGsがスタートして以降は、 より一層注目が高まっています。 2021.12.18 SDGsカルチャー&ライフ
エコな取り組み 今さら聞けない「脱炭素社会」って何?日本が実現するためにクリアすべき課題とは 近年世界中から注目されており、当コラムでも度々触れている「脱炭素社会」ですが、「具体的にどのような社会を指しているのか実はよく分かっていない」という人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は脱炭素社会の意味や、実現のためにはどのような取り組みが必要かなどについて解説しながら、脱炭素社会を目指すことの重要性を考えていきたいと思います。 2021.12.18 エコな取り組み
SDGs テレビ・ラジオ局によるSDGs(主に環境保全活動)への取り組みをチェック! 世界的にCO2削減や脱炭素化が叫ばれる近年では、様々な業界が再エネ事業をはじめとしたSDGs推進活動に参入することも、珍しいことではなくなりつつあります。そして、それはテレビ番組やラジオ番組の制作元である放送業界も例外ではありません。様々な放送局の取り組みを知ることは、SDGsに向き合うことの重要性を私たちがより身近に感じられるきっかけとなるかもしれません。 2021.12.18 SDGs
SDGs SDGsに取り組んでいる日本の大学10校と、それぞれの取り組み内容を知ろう! 2015年に国連が目標に掲げて以降、先進国を筆頭に世界中で取り組まれているSDGsですが、国や企業ではもちろん、近年では大学でも様々な取り組みが行われています。そして、それは日本においても例外ではありません。 2021.12.18 SDGs
環境問題 最近よく聞く「フェアトレード」とは?その内容や商品をチェック! 近頃ではスーパーや百貨店などに買い物に行くと、「フェアトレード」と記載された商品を見ることが増えてきていますよね。 このフェアトレード商品、普段の買い物中はついつい流し見してしまうものの、後から「そういえばフェアトレードって何だろう…?」と気になった方も多いのではないでしょうか。 2021.12.18 環境問題
エコな取り組み 「エコツーリズム」って一体何?概要から実際の取り組み事例までを徹底チェック! ここ十数年で耳にする機会の増えた「エコツーリズム」という言葉ですが、「聞いたことはあっても意味はよく知らない…」という人が実際には多いのではないでしょうか。 地域や立場によってエコツーリズムの定義には若干違いがありますが、その上で簡潔に説明すると、エコツーリズムとは「その国や地域に昔から根付いている自然環境、習慣、文化などを観光しつつ、環境保護の大切さについて考える旅行の在り方」を指しています。 2021.12.18 エコな取り組み
環境問題 最近よく聞く「サスティナビリティ」って何?定義や具体例をチェックしよう! 近年、テレビやラジオなどでも取り上げられることの多くなっている「サスティナビリティ」もしくは 「サスティナブル」という言葉をご存知でしょうか? もしかすると、「耳にすることはよくあるけど、正直何のことを言っているのかよく分からない…」 と思っている人も、まだまだ沢山いるかもしれません。 2021.12.18 環境問題節電・省エネ