築4年の家です。積水ハウスの軽量鉄骨の家(イズオーダー:制振フレームあり)ですが、外側に配管を出さずにきれいに設置は可能でしょうか?
質問
築4年の家です。積水ハウスの軽量鉄骨の家(イズオーダー:制振フレームあり)ですが、外側に配管を出さずにきれいに設置は可能でしょうか?(支持瓦と配線瓦を使用し、接続箱を屋根裏に設置する) また、支持金具方式と支持瓦方式だと、パネルと瓦の隙間は違うのでしょうか?(平瓦の場合)回答
現場の下見をさせていただかないと、なんとも言えませんが屋根裏に配置するのは可能です。
ですが、完全に配線を内線処理できるかはまた別の話で、現場の状況次第となります。
支持金具方式と支持瓦方式のパネルと瓦の隙間ですが、ほとんど変わらないと言えます。実際に計測したわけではないですが、見た目では変わりません。
2012 年 7 月 9 日 月曜日